ブロック塀の基礎は変化する!ブロックと基礎の関係とは

こんにちは!株式会社伸建です。
弊社では、岐阜県大垣市を拠点に構え、造成工事やエクステリア・外構工事などを手掛けております。
皆様は、ブロック塀の下には基礎がつくられていることはご存じですか?
基礎はブロック塀の高さに応じて変化します。
今回は、ブロックと基礎の関係について解説いたします!

施工の流れ


後述する解説をより理解しやすくなるよう、先にブロック塀の施工の流れについて解説いたします。
まず基礎を設置するための穴を掘ります。
この作業は基本的に重機を用いて行われるものですが、重機が入れない住宅密集地などにおいては手作業で行わなければなりません。
そのまま基礎を設置してしまうと、万が一地盤沈下が起こったときに基礎ごと沈み込んでしまう可能性があります。
沈み込んで倒壊しないよう、先に砕石を敷き詰めます。
この基礎と砕石が、ブロック塀の耐久性を決定づける重要なポイントです。
砕石を敷き詰めてから基礎となるコンクリートを流し込み、乾燥後に1段目のブロックから施工していきます。
以上が基本的なブロック塀の施工の流れです。

ブロックと基礎部分の関係

ブロック塀は下から砕石層・基礎・ブロックという構造でつくられております。
ただ地面にブロックを置き重ねてつくっているのではありません。
「施工の流れ」で少し触れたように、ブロック塀の耐久性は下部の基礎・砕石層の大きさによって左右されます。
基礎や砕石層の大きさは、上部のブロックの高さや長さなどに合わせたものにしなければなりません。
ブロックの高さや長さに応じた基礎や砕石層をつくることで、大きな地震にも耐えられるブロック塀をつくることができます。

高品質な外構・エクステリアをお求めですか?


外構・エクステリア工事は、住宅まわりの環境を整えるために欠かせない工事です。
万が一の自然災害にも耐えられる外構・エクステリアを実現させることこそ私たち施工業者の使命です。
安心と信頼の外構・エクステリア工事なら弊社にお任せください。
その他、造成工事など各種土木工事のご依頼も受け付けております。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

岐阜市・大垣市のエクステリア・外構・土木工事は株式会社伸建
ただいまエクステリア・外構工事スタッフ求人中です!
〒503-0002 岐阜県大垣市開発町3丁目16-6 レインボーハイツ105
TEL:0584-82-7829 FAX:0584-82-7829
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

造成工事

造成工事

【謹賀新年】本年もどうぞよろしくお願いいたします!

【謹賀新年】本年もどうぞよろしくお願いい…

こんにちは!株式会社伸建です。 弊社は岐阜県大垣市を中心にエクステリア工事や外構工事、造成工事を行っ …

造成工事

造成工事