こんにちは!株式会社伸建です。
岐阜県大垣市を拠点に、岐阜県岐阜市を中心に県内の各地で外構工事、エクステリア工事、造成工事などを行っております。
今回の記事では、観光施設の外構工事が訪問者に与える好印象についてお話しします。
観光地エクステリアの重要性
観光施設の第一印象は、訪れる人々にとって忘れられない記憶となり得ます。
そこで最初に目にする外構・エクステリアは、訪問者にとってエントランスの役割を果たし、施設全体のブランドイメージを形づくる要素です。
よく手入れされている美しい花や植物、美しい門扉やサインボードが訪問者を迎えることで、ポジティブな体験が生まれるのです。
逆に、手入れが行き届かない、印象の薄いエクステリアは、観光地全体を軽視しているかのような感じを与えてしまいます。
魅力ある観光地の外構設計のポイント
観光地の外構設計にはいくつかの重要なポイントがあります。
その一つが、訪問者の視線を惹きつける特徴的なエントランスをつくり出すことです。
エントランスは施設の入り口となるだけでなく、SNSに投稿されれば宣伝効果も期待できます。
そのため、独創的で記憶に残るデザインが求められるのです。
さらに、安全性にも注目しなければなりません。
滑りやすい素材を使わない、十分な照明を確保する、バリアフリーなど、老若男女が安全に快適に施設を利用できるよう配慮することが求められます。
観光施設を彩る外構工事の具体例
実際に弊社が手掛けたある観光施設の外構工事では、地域の伝統文化を尊重しつつ近代的なデザインを融合させたエントランスを実現しました。
オーダーメイドの門扉やオリジナルタイルの使用、経年変化しても美しい銅製の装飾品で、歴史ある景観に新たな息吹を吹き込みました。
また、夜間はエントランスを照らすライトアップで幻想的な雰囲気を演出し、昼夜を問わず訪問者にとってのフォトスポットとなり、話題になったのです。
外構工事・造成工事はお任せください!
岐阜県内の外構工事、エクステリア工事、造成工事において、訪問者に素敵な印象を与える観光施設を目指し、弊社がお手伝いさせていただきます。
施設の顔となる外構を通じて観光地の価値を高めたいお客様は、ぜひお問い合わせフォームからご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。